サイトアイコン 衛生管理攻略.com

カウシェで水が溜まる時間は50分!レベルごとの水やり回数、育つ日数

カウシェファーム水やり のコツ

お野菜を育てて収穫できるアプリ「カウシェファーム」はお買い物アプリ「カウシェ」の中にあります。

私は何度も育てて収穫し、本物のお野菜をいただいています。

カウシェでは2023年当初より、2025年の今の方が水やり効率が上がって作物が育ちやすくなりました。

2年も水やりを続けた私なりの攻略法をお伝えします。

https://eiseikanri-kouryaku.com/fertilizer

カウシェでバケツに水が溜まる時間は50分!ジョウロに移そう

カウシェファーム(カウシェ)ではバケツに水が30g溜まります。

30g溜まるまでの時間は50分です。

50分ごとにログインしてバケツ回収しましょう。

水やりの基本は、井戸から水をバケツで回収して、ジョウロで注ぐことです。

カウシェファーム、レベルごとの「水やり」回数、かかった日数

カウシェファームのお野菜がレベルアップするまでに必要な「水やり」回数は、レベルごとに異なります。

水やり回数はレベル1で一番少なく、最終レベルで一番多いです。

レベルごとの進度と水やり回数、かかった日数

レベル(成長段階)ごとの水やり回数をまとめました。「かかった日数」は水1日1000gで換算しています。

お米、ナッツ、お茶、コーヒーの場合

成長段階水やりでの進度
(成長速度2倍)
次のレベルまでの
水やり回数
かかった
日数
レベル1(種)16.822%約6回当日
レベル2(芽)33.377%約30回当日
レベル3(葉)0.617%約162回2日
レベル4(穂)0.158%約633回6日
レベル5(玄米)0.088%約1250回13日
レベル6(白米)0.051%約1961回20日
合計42日間

レベル3まではスイスイ進みます。

レベル4から「大変になってきたな」という感じです。

ミニトマト、たまねぎの場合

成長段階水やりでの進度
(成長速度2倍)
次のレベルまでの
水やり回数
かかった
日数
レベル1(種)9.836%約11回当日
レベル2(芽)1.969%約51回1日
レベル3(葉)0.36%約278回2日
レベル4(花)0.092%約1087回11日
レベル5(青い実)0.051%約1961回20日
レベル6(赤い実)0.029%約3448回31日
合計65日間
セイちゃん

小数点4桁以下が毎回一定ではないんだけど、途中に「友達からの水やり」が入るからかも。「だいたいこの表の程度」と思ってください。

ミニトマト、たまねぎは「育てやすさ」★★★で難易度が高いので水やり回数が多いです。

「育てやすさ」については別記事にも書きました。

https://eiseikanri-kouryaku.com/easy-hard

「お友達と育成速度が違うんだけど・・・」

同じレベル(段階)でも育成の速さが人によって違うのは水やりのせい?

水やり回数と、肥料のあげ方です。そのほかの違いはありません。

https://eiseikanri-kouryaku.com/kauche-rank-2#google_vignette

カウシェファームの「水やり」履歴を見る方法

カウシェファームの「水やり」履歴を見る方法は2つあります。

友達がしてくれた「水やり」履歴を見る
→お知らせの「友達」タブ

自分が獲得した水の履歴を見る
→お知らせの「ゲーム進行」タブ

自分が行った「水やり」履歴を見る方法はありません。

カウシェファームの「お知らせ」は作物の成長が進むと追加される機能です。種の段階では「お知らせ」アイコンは無いかもしれません。

https://eiseikanri-kouryaku.com/kauche-keijiban
https://eiseikanri-kouryaku.com/friend

カウシェファームの「水やり」でユーザーランクが上がる

2024年11月以降、「獲得した水の量」でユーザーランクが上がる仕組みになりました。

正直、2024年6月の「購入回数によるランク制度」には絶望していたので良かったです。(たった4ヶ月で新ランク制度が導入されたとは、よっぽど不評だったのでしょうね。)

(参考)購入しないとバケツすら使えなくなるカウシェファームの制度改悪

ランクを上げると、水や肥料がもらいやすくなる仕組みです。

簡単にいうとランク制度のポイントは3つです。

ランク熟練まで上がればバケツ回収ごとに広告を見る必要はなくなり、継続が楽になります。

ランク制度概要と、達人までいったときにやったことは、別記事にまとめました。

https://eiseikanri-kouryaku.com/kauche-rank202411#google_vignette

カウシェファームで効率よく水を得る方法12個

カウシェファームで水を得るには以下の方法があります。

それぞれ説明します。

※バケツは一時期無課金だと使えなくなっていましたが、今はCM視聴で復活できるようになりました。

バケツ回収:1回30g

水やりの基本は、井戸から水をバケツで回収して、ジョウロで注ぐことです。

バケツは50分で30g溜まり、満杯になります。

すると「バケツの水が溢れてるよ!」と表示されます。

こまめにバケツの水を回収することが、カウシェの野菜栽培では一番大切です。

(例)30g×1日10回回収→300g

毎日チャレンジ:1日0~80g

毎日チャレンジは、ランクによって内容が異なります。

熟練ランクの毎日チャレンジの様子

最近新設された制度で、これのおかげでかなり水やりが楽になりました。

「毎日水やりすれば余分な水が貰える」とモチベーションアップになります。

もらえる水の量はランクによって異なります。

入門一人前熟練達人
水または肥料水または肥料200gの水やりで
翌日40gもらえる
400gの水やりで
翌日80gもらえる

※2024年11月以降のランク制度です

レベルアップボーナス:100g

植物のレベルが上がると、レベルアップボーナスとして100gがもらえます。

どのレベルになったときも100gです。

このボーナスが新設されたおかげで、種→芽→葉の生育スピードが早くなりました。

水クエスト8種(朝・昼・夜)

画面左下の水アイコンから、水クエストが出てきます。

これを毎日達成していきましょう。

もらえる水の量クエストもらえる回数
25~50gログインボーナス朝昼夜 1回ずつ
25~50g商品ページを15秒見る朝昼夜 1回ずつ
30~55gCMを見る朝昼夜 2回ずつ
10~15g友達にあいさつする朝昼夜 10回ずつ
800~2000g対象商品を1つ購入する何回でも
2000g対象商品を1つ購入する新規限定
800~12万g程度条件を達成する
(アプリインストール、ゲームクリアなど)
何回でも
800~15万g程度ゲームをする何回でも

ランクによってもらえる水の量が変わります。
※2024年11月以降のランク制度です。

クエストは、朝・昼・夜で更新されるので1日3回チャレンジできます。

誰でも水が手に入るクエスト報酬

「友達にあいさつ」「対象商品を1つ購入する」「条件を達成する」「ゲームをする」以外で

誰でも手に入るクエスト報酬

  • ログイン 1日75~150g
  • 商品ページを15秒見る 1日75~150g
  • CMを見る 1日90~165g

合計 240~465g

ランクが低くても、バケツ回収しなくても、誰でも1日最低240gは手に入ります。

CMで水を見るクエストは、カウシェ初期にはありませんでした。面倒ですが、流し見で達成できるので必ずやっています。

無課金でも確実に水がもらえるので嬉しいですね。

サポートキャラ:0~100g

サポートキャラは、友達招待でもらえるキャラクターです。

1日1回水か肥料が手に入ります。

もらえる量

カウシェファームの「水やり」まとめてあげてもいい?

カウシェファームの水やりは、まとめて行うことが可能です。

水やり回数あげる水の量
1回10g
5回50g
20回200g

バケツ回収は1日何回も必要ですが、水やりは、「夜にまとめて」で大丈夫です。

1日に何度も水やりする必要はありません。

ただし水やりにはポイント(コツ)があります。

やらないほうがいいこと
・1日1回も水をやらない
・200gに満たない水やり

毎日200g水をやることで翌日もらえるリワードがあるので、「今日サボっちゃった」はNGです。

ログインリワードもらうついでに最低1回は水やりを続けましょう。

カウシェファームの「水やり」20回すると虹が出る

カウシェファームの「水やり」20回ボタンをタップすると、4つの素敵な変化があります。

「水やり」5回ボタン1回(じょうろをタップ)をタップする場合の変化は同じで、2つです。

カウシェファームの「水やり」最適なタイミング

カウシェファームの「水やり」に最適なタイミングはありません。

朝でも昼でも夜でも大丈夫です。

効率の良いタイミング

・毎日チャレンジに必要な量の水やりは毎日欠かさずやる
・残りは数日分まとめてでもOK

カウシェファームの「水やり」すると「肥料」が減るの関係

カウシェファームの「水やり」と「肥料」の関係は、生育にとても重要です。

水をやると、栄養は減ります。

肥料
水10g上げると肥料が1減る肥料を与えると栄養が増える

水やりのコツは栄養を減らし過ぎないようにすることです。

栄養45を下回らないようにする
(成長速度2倍を維持する)

肥料は余り気味なので、不足を気にする必要は特に余りません。ガンガン肥料投入しましょう。

https://eiseikanri-kouryaku.com/fertilizer

カウシェファームの「水やり」は1日何回まで?

カウシェファームの「水やり」に限度回数はありません。

カウシェファームで効率の良い「水やり」のコツまとめ

カウシェファームで効率の良い「水やり」のコツをまとめます。

この3つを続ければ、お買い物(課金)しなくてもお野菜を収穫できます。

セイちゃん

私は1日1000gの水やりを目標に続けています。

やらないほうがいいこと
・1日1回も水をやらない
・毎日チャレンジに満たない量の水やり

毎日ログインして続けることがとても重要です。

特に重要なのはランクを上げること!
ランクを上げるともらえる水の量がかなり変わります。
(肥料の量はそんなに変わらないのですが……)

ランクが熟練まで上がればバケツ回収ごとに広告を見る必要はなくなるので、1ヶ月だけでも頑張ってランク上げてしまいましょう。

https://eiseikanri-kouryaku.com/delivery-late
https://eiseikanri-kouryaku.com/kauche-rank-2
モバイルバージョンを終了