【2026年】衛生管理者を独学で合格!勉強本(テキスト)・過去問オススメ

【2026年】衛生管理者を独学で合格!勉強本(テキスト)・過去問オススメ

衛生管理者の勉強をするのに、まずは本を手に入れましょう。といっても本屋に本がたくさんあるので、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

衛生管理者の勉強をしてきた筆者が、オススメ勉強本(テキスト)・過去問を紹介します。

この記事を読んで分かること

・勉強本(テキスト)・過去問の選び方が分かる
・ユーキャン、成美堂、中災防など出版社で何が違うのか
・公式からでているテキストはどれなのか

\一番売れてるのはこの本!/

2026年用のテキストは、まだユーキャンからしか出版されていません。

目次

衛生管理者の勉強本(テキスト)・過去問オススメランキング

衛生管理者の独学合格を目指すのに、勉強本(テキスト)・過去問をランキングにしました。

1位

Amazonベストセラーの書籍です。「これ1冊だけ勉強すればいい」という絞られた内容で、最重要点が分かります。

このシリーズには第2種が無いのですが、第2種は第1種より試験範囲が短いので、同じ本を買うので良いでしょう。

2000円弱で買えるのが嬉しいですね。

出るとこだけ!第1種衛生管理者 うかるテキスト&よく出る問題集(SBクリエイティブ)

2位

Amazonで次に売れているのが、この本です。

第1種と第2種で本が分かれるので、自分が受ける試験のものを買いましょう。

改訂2版 この1冊で合格! 村中一英の第1種衛生管理者 テキスト&問題(KADOKAWA)

同じシリーズで過去問が出ています。

3位

イラスト豊富なのが良ければ、この1冊。公表試験問題が取り外せる、赤シートがついているなど、痒い所に手が届くテキストです。

スッキリわかる 第1種衛生管理者 テキスト&問題集 2025年度版 [はじめての方もこれなら一発合格](TAC出版)

衛生管理者の勉強本(テキスト)・過去問 出版社による違い

上記で紹介したテキストは、3つとも出版社が異なります。どこの出版社から出ているかはあまり気にしなくていいのですが、よく検索されている出版社を紹介しておきます。

  • ユーキャン
  • 成美堂
  • 中災防

ユーキャン【2026年版あり】

ユーキャンは、いわずもがな資格の会社です。一般書籍として書店で買える資格本を売り出してますが、個人的には、どうせユーキャンを買うならユーキャンの有料講座を受ける方が有益だと思ってます。先取が早いので、2025年10月現在、もう2026年用のテキストを出しています。

成美堂

成美堂は、資格本・趣味本などの本を出版している出版社です。「パターン別攻略法」とか「集中レッスン」とか、ちょっと面白い切り口でテキストを出版してます。過去6回分の問題集も出しているので、じっくり勉強したい人向けです。

中災防

中災防とは、一般社団法人 地方公務員安全衛生推進協会のことです。この組織では衛生管理者の受験に向けた講習会を提供しているので「講習会に使えるテキスト」として書籍を売り出しています。「衛生管理者 テキスト 公式」で検索すると中災防が出てくるのですが、決して公式というわけではありません。

中災防ネットショップ

衛生管理者の過去問 公式

衛生管理者では、毎年過去問が公式サイトで公開されています。

過去問といっても「公表試験問題」と呼ばれるもので、実際に出題された問題とは限りません。

あくまでも、公式が「公表するために用意した問題」です。

毎年2回、公開されるので、わざわざ有料で過去問を買わなくても勉強でいるというわけです。

公表試験問題

第1種

令和7(2025)年4月掲載(PDFを開く

令和7(2025)年10月掲載(PDFを開く


第2種

令和7(2025)年4月掲載(PDFを開く

令和7(2025)年10月掲載(PDFを開く

衛生管理者のテキスト・過去問はメルカリで買っていい?

ほしいテキスト・過去問がメルカリなどのフリマサイトにあるなら、買っても構いません。

ただし「何年度に出版された本か」判別付かない場合があるので注意しましょう。

2年以上前のテキストは、内容が古いので手に取らないようにしてください。

まとめ

衛生管理者を独学で勉強したいなら、まずはテキストを手に入れましょう。

「これだけあればOK」系の本を1冊やり込んだら、過去問に移行するのがオススメです。過去問は公式から無料でPDFが手に入りますが、印刷するとかさばるので、お金が惜しくないなら出版されているものを買いましょう。

2026年版の書籍を出しているのは、2025年10月現在ではユーキャンだけでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次