カウシェファームの収穫物は届くのが遅いって本当? 実際に収穫した結果

カウシェファームで届くのが遅い

お野菜を育てて収穫できるアプリ「カウシェファーム」。

私は何度も育てて収穫し、本物のお野菜をいただいています。

ところが収穫したお野菜を実際に宅配しようとしたら「全然届かない」ということがあるみたいです。

本当かどうか検証してみました。

目次

カウシェファームの収穫物は届くのが遅いって本当?

カウシェファームの収穫物は届くのが遅いという噂については、以下の理由が考えられます。

  • 「収穫後に発送」の商品だった(フルーツなど)
  • 発送目安が14日だった
  • 土日をまたいで発送処理された
  • 年末年始の休業期間だった

カウシェファームはショッピングアプリです。アマゾンのように集積所があるわけではなく、注文先の各社から発送されます。そのため各社・商品によって発送期間はバラバラで、ものによっては「遅い」と感じるかもしれません。

発送期間の例

カウシェ届くのが遅い
発送時期が●月と決まっている商品(りんごなど果物)
カウシェ届くのが遅い
年末年始休業する場合
カウシェ届くのが遅い
10営業日で発送(土日祝日は含めない)場合
カウシェ届くのが遅い
収穫期を迎えていて、収穫しながら発送する商品(さつまいも)

各商品のページにある「発送までの目安」を見た限り、10日程度は普通です。

セイちゃん

だいたい長めに書かれているから、本当に10日かかることは稀ですよ。

私が見た中で一番長い発送期間は「14日(プラス定休日)」です。

カウシェファームの収穫物が届かない場合の対処法

カウシェファームの収穫物(商品)が届かない人は、運が悪かったとしか言いようがありません。

その場合、カウシェ運営ではなく販売会社に問い合わせましょう。

  • 商品ページの発送期間を確認する
  • 発送期間を過ぎているか確認する
  • 購入履歴から販売元へ問い合わせる

または、商品ページ内の『販売元』欄から販売元会社名のリンクをタップすると確認できます。

販売元情報から、メールなどで問い合わせてください。

注文したものと違う商品が届いた場合は、問合せ時に以下の情報が必要です。

  • 注文番号(#から始まる数字)
  • お客様のご連絡先
セイちゃん

メールの返事が来るように受信拒否設定は解除しておきましょう。

(参考)カウシェ 商品が届かない場合

(参考)カウシェ 【配送状況お知らせ】について

カウシェファームで実際に収穫したら、ちゃんと届いた

これらの写真は、カウシェファームで私が収穫したものです。撮影は忘れましたがトマトも収穫したし、現在はまた米を育てています。

家族も親族も収穫していますが、「届くのが遅い」ということは一度もありません。

  • 小さいもの:メール便(ポスト投函)
  • 大きいもの:段ボール

で届きます。

メール便(ポスト投函)の商品なら注文から2日程度で届きますよ。

まとめ

カウシェファームで育てたお野菜、「本当にちゃんと届くのか」と心配になりますよね。

セイちゃん

届くまでは安心できない気持ち、分かります。

経験上は何も問題なく、届かないことがあるとしたら販売元のミスです。

カウシェ運営ではなく販売元への問い合わせが必要になります。

とはいえ、もともと通販というのは小さな会社から手作業で発送されることがほとんどですから、5日くらいで慌てるものではありません。

セイちゃん

10日から2週間までは、慌てず待ちましょう。

あわせて読みたい
カウシェファーム攻略!収穫まで6段階!各お野菜の成長段階・収穫日数・成長速度 作物を無料で育成・収穫できるという「カウシェファーム」。 筆者も勉強の息抜きに育ててみました。 収穫できる野菜は種類があり、成長速度の差があると言われています...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次