お野菜を育てて収穫できるアプリ「カウシェファーム」。
私は何度も育てて収穫し、本物のお野菜をいただいています。
お野菜ほか作物を育てるには「肥料」がとても重要です。この記事では肥料の増やし方・あげ方などコツを解説します。
カウシェファーム「肥料」が足りない!増やし方は?

カウシェファームで「肥料」を手に入れる方法は、以下の5つです。
- クエスト(友達招待含む)
- 毎日チャレンジ
- 商品購入+投稿(対象商品に限る)
- 友達とお買い物
- サポートキャラ
一番大事なのはクエスト!
特に「友達に水をあげる」こと。
無課金(商品購入しない)でも、肥料は必要な分だけちゃんと手に入ります。
クエスト報酬でもらえる量とユーザーランクとの関係

画像のクエスト報酬が、以下の回数だけ毎日もらえます。
クエスト | 回数 | もらえる肥料 | 1日の合計量 |
---|---|---|---|
ログイン | 1日1回 | 5~7 | 5~7 |
商品を30秒見る | 朝昼夜1回ずつ | 6~8 | 18~24 |
新商品を30秒見る | 朝昼夜1回ずつ | 6~8 | 18~24 |
CMを見る | 朝昼夜2回ずつ | 6~8 | 18~24 |
友達の作物に水やり | 朝昼夜10回ずつ | 2 | 60 |
合計 | 119~139 |
肥料1=水やり1回(10g)分なので、肥料119は水やり119回(1190g)に相当します。

使い切れないくらい肥料が溜まる!
カウシェファームのクエストでもらえる「肥料」の量は、ユーザーランクによって異なります。
ユーザーランクは「前月に獲得した水の量」で決まるので、水を獲得するほど肥料も獲得しやすくなるといえます。
ユーザーランクは肥料に対しては影響が少なく、ランクが低くてもあまり損をしません。
ユーザーランクの影響が大きいのは水やりのほうです。


毎日チャレンジ


カウシェファームでユーザーランクが「入門」「一人前」なら、毎日チャレンジでも「毎日リワード(水はたは肥料)」がもらえます。
商品購入+投稿(対象商品に限る)


対象商品によっては、購入+投稿で肥料50が貰えるものがあります。
友達とお買い物


友達が商品を買うと「一緒にお買い物」クエストが現れます。


クエスト発生後24時間以内にお買い物すると肥料が30もらえます。
サポートキャラ


友達を招待すると「サポートキャラ」が現れます。
サポートキャラは1日1回、水か肥料を運んでくれます。
もらえる量はランダムで、「ハズレ」の日もあります。
(作物の育成初期にはサポートキャラはありません。)
カウシェファーム「肥料」45~上限はある?最大所持数は?


カウシェファームでは「肥料」をあげると「栄養」が増えて、成長速度が速まります。
水やり1回(10g)で、栄養は1減ります。
肥料は45を超えてあげることができます。どれだけあげても全く問題ありません。
最大で持てる肥料の数が99,9999なので、栄養も99,9999まで増やせることになります。


カウシェファーム「肥料」を使うタイミング


カウシェファームで「肥料」をあげるタイミングは特に定めがありません。
朝昼晩いつでも、どれだけでも、あげて大丈夫です。
私は持ってる数すべて栄養に変えています。まとめて肥料をあげておいたほうが、楽ですから。
カウシェファーム「肥料」のために友達は増やすべきか


カウシェファームでは「友達10人」が基本です。友達が11人以上いても、あいさつ・水やりでもらえるリワードが「朝昼晩10回まで」だからです。
友達は絶対に10人作っておきましょう!なぜなら、1日に一番多く肥料をもらえるのが「友達の作物に肥料をやる」だからです。



私はX(旧Twitter)で募集しています。5分で5人くらい一気に応募がありますよ。
友達が2人以下のユーザーだけに「お友達募集」機能があるので使ってみましょう。
友達10人の農場(ファーム)で朝昼晩水やりしていれば、肥料が足りなくなることはありません。
カウシェファーム「肥料」は引き継がれるか


カウシェファームでは、以下のときに肥料はそのままの数で引き継がれます。
- 作物がレベルアップしたとき
- 収穫して次の作物を育てるとき



せっかく集めた肥料を使えるなら安心!
カウシェファーム「肥料」がもらえない


カウシェファームで「肥料」がもらえない事例について調べました。
お友達の作物に水をあげたのに、もらえない
カウシェファームでお友達の作物に水をあげても「肥料」が増えてないことがあります。
これは多くの場合「タップが早すぎる」ことが原因です。


「あいさつ」→「ジョウロ水やり」とルーチンをさっさとこなしたくなるのですが、「あいさつ」の報酬画面が消えてから、水やりをしましょう。
慌てて水やりをすると、無駄に水を捨てることになります。
商品を買ったのに、もらえない
商品購入でもらえるものは「水または肥料」です。
肥料がもらえる商品かどうか、確認しましょう。
また、商品購入後の投稿までが獲得条件です。
お友達を招待したのに、もらえない
お友達を招待したのに肥料がもらえないとき、以下のことが考えられます。
- お友達がチュートリアルを完了していない
- お友達が違うリンクを経て登録してしまった
- 初回友達紹介クエスト(肥料500)の上限(1人)を超えている
- 友達紹介クエスト(肥料200)の上限(999,999人)を超えている
招待などで、報酬の肥料がもらえない場合は、運営に問い合わせましょう。
カウシェファーム「肥料」まとめ


カウシェファームの「肥料」について、まとめます。
- 肥料はクエストで得よう
- 肥料を多くもらうにはユーザーランクが重要
- 肥料が足りないなら友達を10人にしよう
- 肥料はいつでも、いくらでもあげていい



肥料と水やりを攻略して、ざくざく収穫しちゃおう!




コメント